インフォメーション
第10回 医療機器技術マッチングサイト交流セミナーのご案内
MTJAPANでは、医療機器産業の一層の発展を狙いとし、医療機器産業への参入を目指す「ものづくり企業」と、MTJAPAN会員企業である医療機器メーカーとの交流の場として、医療機器技術マッチングサイト交流セミナーを開催しております。
今年度は、「会員企業が選んだ 今後実現が期待される医療機器技術」をテーマに、WEBセミナー(講演会)と、全国の支援団体からご推薦いただいた多数の「ものづくり企業」によるWEB展示会を開催いたします。
記
1. 開催期間 : 2023年1月18日(水)9:00 ~2023年2月28日(火)
「会員企業が選んだ 今後実現が期待される医療機器技術」をメインテーマとして、WEBセミナー(講演会)・WEB展示会を開催します。
「交流セミナーサイト」への入場は
https://www.mtjapan.or.jp/jp/mtj/matchingseminar2023/
2. WEBセミナー(講演会)
基調講演:「経済産業省における医療機器産業政策」 18分
経済産業省 商務・サービスグループ 医療・福祉機器産業室 室⻑補佐 雪田 嘉穂 様
演題1:会員アンケート結果に基づく講演
演題1-1:「AMEDにおける医療機器の研究開発及び事業化等の支援についてのご紹介」 10分
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)
医療機器・ヘルスケア事業部 医療機器研究開発課 課長 友安 弓子 様
演題1-2:「大腸内視鏡病変検出・鑑別診断サポートを行うAIの開発」 25分
エルピクセル株式会社 プロダクト本部 ゼネラルマネージャー 福田 明広 様
演題1-3:「バイオチューブができること 生体内組織形成術を基盤とする
新発想再生医療 (再生血管、創傷治癒促進材など)」 52分
バイオチューブ株式会社 代表取締役 中山 泰秀 様
演題2:「国の医療機器関連政策に関する会員企業への情報提供」 25分
MTJAPAN 産業戦略委員会 産業政策WG 武重 英之
閲覧にはビデオ再生用パスワードが必要です。 申込は https://questant.jp/q/R7I95L5K
*1/18(水)以降、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
3. WEB展示会
福島県、東京都、三重県からご推薦いただいた「ものづくり企業」の情報(企業紹介ビデオ含む)をMTJAPANマッチングサイトに掲載しました。
「交流セミナーサイト」へ入場後ご覧ください。
https://www.mtjapan.or.jp/jp/mtj/matchingseminar2023/
以上
- 第10回医療機器技術マッチングサイト交流セミナーのご案内.pdf
- 00 基調講演 経済産業省における医療機器産業政策.pdf
- 01 演題1-1 AMED医療機器の研究開発及び事業化等の支援.pdf
- 02 演題2 国の医療機器関連政策に関する会員企業への情報提供.pdf

開 催 日 | : |
2023年1月18日 (水)
~ 2023年2月28日 (火)
|
---|---|---|
場 所 | : |
Web配信 https://www.mtjapan.or.jp/jp/mtj/matchingseminar2023/ |
主 催 | : | 産業戦略委員会 |
お問合せ先 | : | 事務局 塚越 tsukagoshi@mtjapan.or.jp |